京つう

旅行・観光  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ


2013年11月18日

雲龍院に行ってきました。

雲龍院に行ってきました。

  先日、BS放送で見た瑠璃山雲龍院に行きました。まず書院『れんげの間』色紙の景色と呼ばれる雪見障子の四枚の硝子から『椿』『灯籠』『楓』『松』が見事に覗き見られます。
竜華殿の薬師三尊像。十二神将が光背に刻まれています。

北側の書院には一生の生老病死四苦八苦を表す『迷いの窓』、悟りの境地をあらわす『悟りの窓』があります。庫裡ある走りの『大黒天』も見ものです。(くにさん)


同じカテゴリー(2013紅葉最前線)の記事画像
紅葉三昧  
一押し紅葉スポット
どこもいい色づきですよ!京の紅葉
一休さんのお寺で紅葉を満喫
神護寺、東福寺
そうだ京都へ行こう いい感じ!
同じカテゴリー(2013紅葉最前線)の記事
 紅葉三昧   (2013-11-25 10:36)
 一押し紅葉スポット (2013-11-24 20:42)
 どこもいい色づきですよ!京の紅葉 (2013-11-23 17:38)
 一休さんのお寺で紅葉を満喫 (2013-11-20 09:15)
 神護寺、東福寺 (2013-11-18 10:40)
 そうだ京都へ行こう いい感じ! (2013-11-06 10:21)

Posted by 京聯自動車観光部 篠田ほつう at 08:59│Comments(0)2013紅葉最前線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。