京つう

旅行・観光  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ


2014年06月09日

アジサイ寺 蓮の寺 花の寺 三室戸寺

 四季おりおりの花が楽しめると評判の三室戸寺大庭園は、なんと五千坪、この寺が『花の寺』と称される所以です。 六月には50種・10000株の柏葉アジサイ、西洋アジサイ、幻の紫陽花・七段花、額あじさいが咲き乱れ、『あじさい寺』とも呼ばれています。6月下旬より8月上旬にかけて、今度は本堂前の『蓮園』に、大賀ハス、古代バスなど250鉢の色とりどりの蓮が咲き乱れ、さながらそ極楽浄土のようです。『蓮の寺』とも言われます。

アジサイ寺 蓮の寺 花の寺 三室戸寺 写真は小丸社員

アジサイ寺 蓮の寺 花の寺 三室戸寺





同じカテゴリー(京の歳時記・あたりまえ)の記事画像
復活 大船鉾
祇園祭
かきつばた
出世恵比寿
京都伏見の水紀行
お精霊さんをお迎え
同じカテゴリー(京の歳時記・あたりまえ)の記事
 復活 大船鉾 (2014-07-22 13:59)
 祇園祭 (2014-07-16 09:09)
 かきつばた (2014-05-12 12:27)
 出世恵比寿 (2014-01-10 13:14)
 京都伏見の水紀行 (2013-08-29 08:38)
 お精霊さんをお迎え (2013-08-11 08:28)

Posted by 京聯自動車観光部 篠田ほつう at 13:54│Comments(0)京の歳時記・あたりまえ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。